トサシモツケ(バラ科)

               
種名トサシモツケ
科名バラ科
別名ホソバイブキシモツケ
学名Spiraea nipponica Maxim. var. tosaensis (Yatabe) Makino
摘要 四国(高知県・徳島県)に固有の落葉低木。県内では西部にのみ分布し、四万十川の川岸の岩上に生育する。
さらに詳しく① 東京大学教授の矢田部良吉が、高知出身の渡辺協により1891(明治24)年に高知県の渡川川岸で採集された標本にもとづき、1892年(明治25)に「植物学雑誌」に新種として発表した。のち1906(明治39)年に、牧野富太郎がイワシモツケの変種として組替えて同誌に発表した。
さらに詳しく②
植栽エリア A土佐の植物生態園 E展示館 中庭/周辺 I50周年記念庭園/周辺 
開花期 4月中旬〜4月下旬
見ごろ
博士ゆかり
植物図
       

前の記事

トサコバイモ(ユリ科)