ゴマキ(ガマズミ科)

               
種名ゴマキ
科名ガマズミ科
別名ゴマギ
学名Viburnum sieboldii Miq.
摘要 本州(主に関東地方以西の太平洋側)・四国・九州に分布する落葉高木。標高50~1300mの低地や丘陵地の落葉樹林に生え、しばしば湿ったところを好む。茎や葉を傷つけるとゴマのようなにおいがする。冬芽は2対の鱗片葉がある。枝先に散房花序をつけ、花冠は高杯状で白色。筒部はごく短く、長さ約1.5mm。核果は楕円体で赤くなった後黒くなる。
さらに詳しく①
さらに詳しく②
植栽エリア Fさくら・つつじ園/芝生広場周辺 
開花期 3月下旬〜4月上旬
見ごろ
博士ゆかり
植物図
       

前の記事

ゲンゲ(マメ科)

次の記事

ゴモジュ(ガマズミ科)