オオヤマショウガ(ショウガ科)

               
種名オオヤマショウガ
科名ショウガ科
別名-
学名Zingiber spectabile Griff.
摘要 タイ~マレーシア半島原産。地下茎から花茎を伸長させ、円柱状の花序をつけ、苞葉ははじめは黄色で、後に赤色に変わる。花は小さく淡い黄色で、唇弁には紫色の斑が入る。観賞用に栽培される。
さらに詳しく①
さらに詳しく②
植栽エリア K温室 
開花期 9月中旬〜12月下旬
見ごろ
博士ゆかり
植物図