2024-08-31 / 最終更新日 : 2025-10-03 牧野植物園広報課管理 8月 オオオニバス(スイレン科) 葉 つぼみ 1日目の花 2日目の花 葉の裏 葉の裏[立体的な葉脈と棘(とげ)が特徴] 葉 種名オオオニバス 科名スイレン科 別名- 学名Victoria amazonica (Poepp.) Sowerby 摘要 ブラジル、ガイアナ、ボリビアをまたぐアマゾン川水系に分布。その葉は被子植物の中では世界最大級で、大きいもので直径2mを超える。花は夜に開き、初日は白い花弁と甘い香りでコガネムシの仲間を引きつける。翌日の夜に花は再び開くが、赤みを帯び、香らない。 さらに詳しく① さらに詳しく② 植栽エリア I50周年記念庭園/周辺 K温室 開花期 6月上旬〜9月下旬 見ごろ ○ 博士ゆかり 植物図 同じ科名の園内植物 スイレン属の園芸品種’アンコーナス’ スイレン属の園芸品種’コロラド’ スイレン属の園芸品種’セントルイスゴールド’ スイレン属の園芸品種’デリカティッシマ’ スイレン属の園芸品種’ミズーリ’ スイレン属の園芸品種’レッド・フレア’ ニムファエア・カエルレア ヒツジグサ さらに表示