2024-09-01 / 最終更新日 : 2024-10-03 牧野植物園広報課管理 キョウガノコ(バラ科) 多数の紅紫色の小花を集散状散房花序に密集してつける 雄しべは多数で花弁よりずっと長い。雌しべは3~5本 多数の紅紫色の小花を集散状散房花序に密集してつける 種名キョウガノコ 科名バラ科 別名- 学名Filipendula × purpurea Maxim. 摘要 観賞のために庭園に植えられている多年生草本。和名は、美しい淡紅色の花序を「京鹿子」(京染の鹿子絞)に見立てたことによる。 さらに詳しく① さらに詳しく② 植栽エリア I50周年記念庭園/周辺 開花期 5月中旬〜5月下旬 見ごろ 博士ゆかり 植物図