2024-09-07 / 最終更新日 : 2024-09-07 広報管理 ヒトリシズカ(センリョウ科) 林中に生え、短く横に這う根茎から数本~多数の茎が直立 花穂が1個なのが和名の由来 花被片がなく、白糸状に出ているのは花糸 描画者:牧野富太郎 材質:ケント紙 技法:墨 林中に生え、短く横に這う根茎から数本~多数の茎が直立 種名ヒトリシズカ 科名センリョウ科 別名- 学名Chloranthus quadrifolius (A.Gray) H.Ohba et S.Akiyama 摘要 南千島・北海道~九州、朝鮮、中国(中北部・東北)・樺太に分布する多年草。林中に生え、茎は直立し、茎の先には4枚の葉が相接して対生し、4枚が輪生しているようにみえる。葉はやや光沢がある。早春に花穂が1個でて、花被片がない花が多数つく。白色糸状に水平に出るのは花糸である。花穂が1個なのでこの名がついた。同属に花穂の2個出るフタリシズカがある。 さらに詳しく① さらに詳しく② 植栽エリア A土佐の植物生態園 B本館周辺/回廊 I50周年記念庭園/周辺 開花期 3月中旬〜3月下旬 見ごろ 博士ゆかり ○ 植物図 ○