カカヤンバラ(バラ科)

               
種名カカヤンバラ
科名バラ科
別名ヤエヤマノイバラ
学名Rosa bracteata J.C.Wendl.
摘要 琉球(先島諸島)、台湾、中国(南部)に分布する常緑低木。海岸近くに生える。枝には綿毛がある。花は小枝の先にふつう1個つく。花柄は短く、ぎざぎざに裂けた毛のある大きな苞を伴う。春から初夏、小枝の先に直5~7㎝ほどの白い花を咲かせる。果実は球形で径3~3.5cm、橙赤色で、薄茶色の綿毛が密にある。
さらに詳しく①
さらに詳しく②
植栽エリア H連絡道/こんこん山南斜面 
開花期 6月上旬〜7月中旬
見ごろ
博士ゆかり
植物図