画像 種名・科名・別名・学名 エリア 開花期 見ごろ 博士ゆかり 植物図
ヤマアジサイ’伊予桜’
アジサイ科
-
Hydrangea serrata var. serrata ‘Iyozakura’
I 5月中旬〜5月下旬
ヤマアジサイ’紅’
アジサイ科
-
Hydrangea serrata ‘Kurenai’
I 5月中旬〜5月下旬
ヤマアジサイ’雅’
アジサイ科
-
Hydrangea serrata var. serrata ‘Miyabi’
I 5月中旬〜5月下旬
ヤマアジサイ‛土佐の白御車返し’
アジサイ科
-
Hydrangea serrata var. serrata ‘Tosa-no-shiromikuruma-gaeshi’
I 5月中旬〜6月上旬
ヤマウグイスカグラ
スイカズラ科
-
Lonicera gracilipes Miq. var. gracilipes
F 1月上旬〜2月上旬
ヤマコウバシ
クスノキ科
カワカミコウバシ
Lindera glauca (Siebold et Zucc.) Blume
A 4月上旬〜4月下旬
ヤマザクラ
バラ科
-
Prunus jamasakura Siebold ex Koidz.
A
E
F
H
I
J
3月下旬〜3月下旬
ヤマツツジ
ツツジ科
エゾヤマツツジ,テリハヤマツツジ
Rhododendron kaempferi Planch. var. kaempferi
C
H
4月上旬〜4月中旬
ヤマトグサ
アカネ科
-
Theligonum japonicum Okubo et Makino
A 4月上旬〜4月中旬
ヤマトレンギョウ
モクセイ科
-
Forsythia japonica Makino
E 3月下旬〜4月上旬
ヤマハッカ
シソ科
-
Isodon inflexus (Thunb.) Kudô
C 11月中旬〜11月下旬
ヤマブキ
バラ科
-
Kerria japonica (L.) DC.
A
B
C
E
H
I
3月中旬〜3月下旬
ヤマボウシ
ミズキ科
-
Cornus kousa Buerger ex Hance subsp. kousa
C
F
I
5月上旬〜5月中旬
ヤマモモ
ヤマモモ科
-
Morella rubra Lour.
A
C
D
J
4月上旬〜4月中旬
ヤマユリ
ユリ科
ヨシノユリ、エイザンユリ、ホウライジユリ
Lilium auratum Lindl.
I 7月中旬〜7月中旬
ヤマラッキョウ
ヒガンバナ科
-
Allium thunbergii G.Don
A
I
11月上旬〜11月中旬
ユウスゲ
ワスレグサ科
キスゲ, アサマキスゲ
Hemerocallis citrina Baroni var. vespertina (H.Hara) M.Hotta
F
H
I
7月中旬〜7月下旬
ユキノシタ
ユキノシタ科
イワブキ,キジンソウ,イトバス
Saxifraga stolonifera Curtis
I 5月中旬〜5月下旬
ユキミバナ
キツネノマゴ科
-
Strobilanthes wakasana Wakasugi et Naruh.
7月中旬〜11月上旬
ユキモチソウ
サトイモ科
-
Arisaema sikokianum Franch. et Sav.
A
I
3月下旬〜4月上旬
ユキヤナギ
バラ科
コゴメバナ
Spiraea thunbergii Siebold ex Blume
F
I
3月上旬〜3月下旬
ユキワリイチゲ
キンポウゲ科
ルリイチゲ,ウラベニソウ
Anemone keiskeana T.Itô ex Maxim.
A
F
I
1月下旬〜2月中旬
ユクノキ
マメ科
ミヤマフジキ (Makino 1892)
Cladrastis shikokiana (Makino) Makino
A
D
E
5月下旬〜5月下旬
ユスラウメ
バラ科
-
Prunus tomentosa Thunb.
I 3月中旬〜3月下旬
ユズリハ
ユズリハ科
ウスバユズリハ
Daphniphyllum macropodum Miq. subsp. macropodum
E 4月上旬〜4月下旬
ユズ
ミカン科
-
Citrus junos (Makino) Siebold ex Tanaka
D 5月上旬〜5月中旬
ユリノキ
モクレン科
ハンテンボク, レンゲボク, チューリップノキ, ウッコンコウジュ
Liriodendron tulipifera L.
I 5月上旬〜5月中旬
ヨウラクタマアジサイ
アジサイ科
-
Hydrangea involucrata Siebold f. multiplex (Nakai) Okuyama
I 8月上旬〜8月下旬
ヨウラクラン
ラン科
-
Oberonia japonica (Maxim.) Makino
B
I
5月上旬〜5月中旬
ヨコグラノキ
クロウメモドキ科
エイノキ
Berchemiella berchemiifolia (Makino) Nakai
A
B
E
I
5月中旬〜5月下旬
ヨツバハギ
マメ科
-
Vicia nipponica Matsum.
A 9月下旬〜10月中旬
ヨメナ
キク科
オハギ,カンサイヨメナ,ハギナ
Aster yomena (Kitam.) Honda
C 7月中旬〜11月上旬
ヨルガオ
ヒルガオ科
-
Ipomoea alba L.
D 7月上旬〜10月上旬
ラショウモンカズラ
シソ科
-
Meehania urticifolia (Miq.) Makino
A 3月下旬〜4月上旬
ランバイ
コミカンソウ科
-
Baccaurea motleyana (Müll.Arg.) Müll.Arg.
K 3月下旬〜4月中旬
リキュウバイ
バラ科
ウメザキウツギ,バイカシモツケ (Makino 1931),ウツギモドキ,マルバヤナギザクラ
Exochorda racemosa (Lindl.) Rehder
I 3月中旬〜3月下旬
リコリス・インカルナタ
ヒガンバナ科
-
Lycoris incarnata Comes ex Sprenger
I 8月中旬〜8月下旬
リコリス・スプレンゲリ
ヒガンバナ科
-
Lycoris sprengeri Comes ex Baker
I 8月上旬〜8月下旬
リュウキュウイチゴ
バラ科
シマアワイチゴ,トゲリュウキュウイチゴ
Rubus grayanus Maxim.
F 3月中旬〜3月下旬
リュウキュウツツジ
ツツジ科
シロリュウキュウ
Rhododendron x mucronatum (Blume) G.Don
I 4月上旬〜4月中旬
リュウキンカ
キンポウゲ科
-
Caltha palustris L. var. nipponica H.Hara
I 3月中旬〜3月下旬
リュウノウギク
キク科
-
Chrysanthemum makinoi Matsum. et Nakai
E
I
11月上旬〜11月下旬
リュウビンタイ
リュウビンタイ科
-
Angiopteris lygodiifolia Rosenst.
K
リョウブ
リョウブ科
ミヤマリョウブ,チャボリョウブ
Clethra barbinervis Siebold et Zucc.
B
C
6月中旬〜6月下旬
リンドウ
リンドウ科
ツクシリンドウ,ササリンドウ
Gentiana scabra Bunge var. buergeri (Miq.) Maxim. ex Franch. et Sav.
A
E
G
I
10月中旬〜10月下旬
ルリハコベ
サクラソウ科
-
Lysimachia arvensis (L.) U.Manns et Anderb. var. caerulea (L.) Turland et Bergmeier
A 3月下旬〜4月中旬
レンギョウ
モクセイ科
レンギョウウツギ (Makino 1940)
Forsythia suspensa (Thunb.) Vahl
E 3月中旬〜3月下旬
レンゲショウマ
キンポウゲ科
-
Anemonopsis macrophylla Siebold et Zucc.
B 7月上旬〜7月下旬