2025-01-16 / 最終更新日 : 2025-01-16 牧野植物園広報課管理 ビワ’茂木’(バラ科) 種名ビワ’茂木’ 科名バラ科 別名- 学名Eriobotrya japonica 'Mogi' 摘要 ビワは、中国原産で日本に古い時代に導入された帰化説や日本にもともと自生していたとされるなど諸説ある。高さ10m、樹冠径7~8mに達する高木。花が冬に咲き、果実は初夏に成熟する。果実は偽果で可食部は花床が肥厚したもの。’茂木’は、19世紀に中国から長崎県に入ってきた日本で初めて経済品種。 さらに詳しく① さらに詳しく② 植栽エリア Dふむふむ広場 開花期 12月上旬〜12月中旬 見ごろ 博士ゆかり 植物図