2025-01-20 / 最終更新日 : 2025-01-20 牧野植物園広報課管理 アカネ(アカネ科) 描画者:牧野富太郎 材質:ケント紙 技法:墨 年月:1912/7 描画者:山田壽雄 材質:ケント紙 技法:墨 種名アカネ 科名アカネ科 別名- 学名Rubia argyi (H.Lév. et Vaniot) H.Hara ex Lauener et D.K.Ferguson 摘要 本州から九州、朝鮮半島、台湾、中国中南部に分布するつる性の多年生草本で、山地や野原にふつうに見られる。和名の由来は、根が赤いことから。根は染料や薬用としても用いられ、生薬名は「セイソウコン(茜草根)」。止血や血流を改善する目的で利用される。 さらに詳しく① さらに詳しく② 植栽エリア G薬用植物区 開花期 9月下旬〜10月下旬 見ごろ 博士ゆかり ○ 植物図 ○