画像 |
種名・科名・別名・学名 |
エリア |
開花期 |
見ごろ |
博士ゆかり |
植物図 |
|
イタドリ |
タデ科 |
- |
Fallopia japonica (Houtt.) Ronse Decr. var. japonica |
|
D |
9月上旬〜9月下旬 |
|
○ |
○ |
|
イチゴノキ |
ツツジ科 |
- |
Arbutus unedo L. |
|
E |
11月下旬〜12月中旬 |
|
|
|
|
イチハツ |
アヤメ科 |
- |
Iris tectorum Maxim. |
|
I |
4月中旬〜4月下旬 |
○ |
|
|
|
イヌコウジュ |
シソ科 |
|
Mosla scabra (Thunb.) C.Y.Wu et H.W.Li |
|
A |
10月中旬〜10月下旬 |
|
|
○ |
|
イヌハギ |
マメ科 |
- |
Lespedeza tomentosa (Thunb.) Siebold ex Maxim. |
|
A E F |
9月上旬〜9月下旬 |
|
|
|
|
イブキジャコウソウ |
シソ科 |
イワジャコウソウ,ナンマンジャコウソウ (Kitagawa 1979) |
Thymus quinquecostatus Celak. var. ibukiensis (Kudô) H.Hara |
|
G H |
5月下旬〜6月上旬 |
|
|
|
|
イヨカズラ |
キョウチクトウ科 |
スズメノオゴケ |
Vincetoxicum japonicum (C.Morren et Decne.) Decne. |
|
A |
5月中旬〜5月下旬 |
|
○ |
○ |
|
イランイランノキ |
バンレイシ科 |
イランイラン |
Cananga odorata (Lam.) Hook.f. et Thomson |
|
K |
6月上旬〜9月下旬 |
|
|
|
|
イロハモミジ |
ムクロジ科 |
タカオカエデ,イロハカエデ,タカオモミジ,チョウセンヤマモミジ |
Acer palmatum Thunb. |
|
B C D I |
3月下旬〜3月下旬 |
○ |
|
|
|
イワガサ |
バラ科 |
- |
Spiraea blumei G.Don |
|
I |
4月上旬〜4月中旬 |
○ |
|
|
|
イワギリソウ |
イワタバコ科 |
- |
Oreocharis primuloides (Miq.) Benth. et Hook.f. ex C.B.Clarke |
|
I |
5月上旬〜5月上旬 |
|
○ |
○ |
|
イワザクラ |
サクラソウ科 |
トサザクラ (Yatabe 1890) |
Primula tosaensis Yatabe var. tosaensis |
|
|
4月下旬〜4月下旬 |
|
|
|
|
インドソケイの園芸品種 |
キョウチクトウ科 |
トガリバインドソケイ |
Plumeria rubra L. 'Acutifolia' |
|
K |
7月上旬〜11月下旬 |
|
|
|
|
ウイキョウ |
セリ科 |
- |
Foeniculum vulgare Mill. |
|
|
7月上旬〜9月下旬 |
|
|
|
|
ウコン |
ショウガ科 |
- |
Curcuma longa L. |
|
D G H |
8月下旬〜9月中旬 |
|
|
|
|
ウスギモクセイ |
モクセイ科 |
ウスキモクセイ |
Osmanthus fragrans Lour. var. aurantiacus Makino f. thunbergii (Makino) T.Yamaz. |
|
E I |
10月中旬〜10月下旬 |
|
○ |
○ |
|
ウスベニタチアオイ |
アオイ科 |
ビロードアオイ (Makino ex Kimura 1932)、マシュマロウ |
Althaea officinalis L. |
|
G |
6月中旬〜7月下旬 |
|
○ |
|
|
ウズアジサイ |
アジサイ科 |
- |
Hydrangea macrophylla ’Uzu-ajisai' |
|
I |
6月中旬〜6月下旬 |
|
|
○ |
|
ウツギ |
アジサイ科 |
ウノハナ |
Deutzia crenata Siebold et Zucc. |
|
B C E I |
5月上旬〜5月中旬 |
|
○ |
○ |
|
ウツボグサ |
シソ科 |
カコソウ |
Prunella vulgaris L. subsp. asiatica (Nakai) H.Hara |
|
C G H |
5月下旬〜6月上旬 |
|
|
○ |
|
ウド |
ウコギ科 |
オオバウド, カラフトウド, エゾウド |
Aralia cordata Thunb. |
|
G |
9月中旬〜10月上旬 |
|
|
○ |
|
ウマノアシガタ |
キンポウゲ科 |
キンポウゲ |
Ranunculus japonicus Thunb. |
|
I |
4月上旬〜4月中旬 |
○ |
○ |
○ |
|
ウマノスズクサ |
ウマノスズクサ科 |
- |
Aristolochia debilis Siebold et Zucc. |
|
G I |
6月上旬〜6月下旬 |
|
○ |
○ |
|
ウメ‘呉服枝垂' |
バラ科 |
- |
Prunus mume ‘Kurehashidare’ |
|
I |
2月中旬〜2月下旬 |
|
|
|
|
ウメ‘鹿児島紅’ |
バラ科 |
- |
Prunus mume ‘Kagoshimabeni’ |
|
I |
1月下旬〜2月下旬 |
|
|
|
|
ウメバチソウ |
ニシキギ科 |
エゾウメバチソウ (Nakai 1930) |
Parnassia palustris L. var. palustris |
|
|
7月中旬〜7月下旬 |
|
○ |
○ |
|
ウメモドキ |
モチノキ科 |
オオバウメモドキ |
Ilex serrata Thunb. |
|
A I |
5月中旬〜5月下旬 |
|
○ |
○ |
|
ウメ |
バラ科 |
- |
Prunus mume Siebold et Zucc. |
|
C H I |
1月下旬〜2月下旬 |
|
○ |
○ |
|
ウライツツジ |
ツツジ科 |
- |
Rhododendron kanehirae E.H.Wilson |
|
C |
3月下旬〜4月上旬 |
○ |
|
|
|
ウラシマソウ |
サトイモ科 |
オオウラシマソウ, カシマウラシマソウ |
Arisaema thunbergii Blume subsp. urashima (H.Hara) H.Ohashi et J.Murata |
|
F I |
3月下旬〜4月上旬 |
○ |
○ |
○ |
|
ウラジロウツギ |
アジサイ科 |
- |
Deutzia maximowicziana Makino |
|
A E |
4月中旬〜4月下旬 |
|
○ |
○ |
|
ウンナンハギ |
マメ科 |
- |
Campylotropis polyantha (Franch.) Schindl. |
|
I |
4月上旬〜4月下旬 |
○ |
|
|
|
ウンラン |
オオバコ科 |
- |
Linaria japonica Miq. |
|
I |
6月下旬〜9月中旬 |
|
|
|
|
エイザンスミレ |
スミレ科 |
エゾスミレ |
Viola eizanensis (Makino) Makino |
|
I |
3月中旬〜3月下旬 |
|
○ |
○ |
|
エゴノキ |
エゴノキ科 |
ロクロギ、チシャノキ、オオバエゴノキ, シマエゴノキ, ホソバエゴノキ, ヒメエゴノキ |
Styrax japonicus Siebold et Zucc. |
|
A B C |
4月下旬〜5月上旬 |
|
|
○ |
|
エッチュウミセバヤ |
ベンケイソウ科 |
- |
Hylotelephium sieboldii (Sweet ex Hook.) H.Ohba var. ettyuense (Tomida) H.Ohba |
|
F I |
10月中旬〜10月下旬 |
|
|
|
|
エドヒガン’八重紅枝垂’ |
バラ科 |
- |
Prunus itosakura ‘Plena-rosea’ |
|
B F |
3月中旬〜3月下旬 |
|
|
|
|
エドヒガン’紅枝垂’ |
バラ科 |
- |
Prunus itosakura ‘Pendula-rosea’ |
|
F I |
3月中旬〜3月下旬 |
|
|
|
|
エドヒガン |
バラ科 |
ウバヒガン,ヒガンザクラ,アズマザクラ,アズマヒガン,タチザクラ (Makino 1893) |
Prunus itosakura Siebold var. ascendens Makino |
|
B E F I |
3月中旬〜3月下旬 |
|
○ |
○ |
|
エビスグサ |
マメ科 |
- |
Senna obtusifolia (L.) H.S.Irwin et Barneby |
|
G |
8月上旬〜8月下旬 |
|
|
|
|
エビネ |
ラン科 |
- |
Calanthe discolor Lindl. |
|
A E I |
3月下旬〜4月上旬 |
○ |
○ |
○ |
|
オウゴンオニユリ |
ユリ科 |
- |
Lilium lancifolium Thunb. var. flaviflorum Makino |
|
E I |
6月上旬〜6月中旬 |
|
○ |
|
|
オオオニバス |
スイレン科 |
- |
Victoria amazonica (Poepp.) Sowerby |
|
I K |
6月上旬〜9月下旬 |
|
|
|
|
オオカンザクラ |
バラ科 |
- |
Prunus × kanzakura ‘Oh-kanzakura’ |
|
C |
2月下旬〜3月中旬 |
|
|
|
|
オオキツネノカミソリ |
ヒガンバナ科 |
- |
Lycoris sanguinea Maxim. var. kiushiana Makino ex T.Koyama |
|
A |
7月上旬〜7月中旬 |
|
○ |
|
|
オオキンバイザサ |
キンバイザサ科 |
- |
Curculigo capitulata (Lour.) Kuntze |
|
K |
4月下旬〜4月下旬 |
|
|
|
|
オオクサボタン |
キンポウゲ科 |
- |
Clematis speciosa (Makino) Makino |
|
B E |
10月上旬〜10月中旬 |
|
○ |
|
|
オオコマユミ |
ニシキギ科 |
- |
Euonymus alatus (Thunb.) Siebold var. rotundatus (Makino) H.Hara |
|
A |
5月中旬〜5月下旬 |
|
○ |
|